選んだのは【ステラおばさんのクッキー(ゴロッと大粒チョコレートチップ)】です。コンビニやスーパーのお菓子コーナーで入手できます。


クッキーはアルミの袋で包装されています。原材料のところを見てみますと、えーなになに... 「アーモンドプラリネパウダー」という聞きなれない材料が書いてありますね。調べてみると「プラリネ=キャラメルかけナッツ」だそうです。ふむふむ、アーモンドとキャラメルの風味があるのかしら...
袋の表には「サクサク食感」、袋の裏には「ゴロッと大粒のチョコレートチップがたっぷり。食べるたび、チョコの甘さで満たされます」と書いてあります。なるほど、これがこのクッキーの訴求ポイントなんですね、きっと。
では開封~...

なるほど、見た目はしっかり焼いた感じがします。見るからにサクサクでしょう。またチョコチップもたくさん入ってるのが分かります。重さや寸法を測ってみますと...
■ 価格 105円/1枚
■ サイズ 直径80mm 厚さ10mm
■ 重量 30g(袋には標準28gと記載あり)
大きさはスタバのソフトクッキーと同じなのですが、厚みと重さでは見劣りしますね。その分価格も安くなっています。では、中身はどんなんでしょうか?

中もしっかり焼きあがっています。外見以上にチョコレートチップが入っていますね。では試食へと移りましょう。
うーん、チョコレートの味が支配的ですね。クッキー部分に特徴はなく、ただ甘い生地を焼いたという印象です。アーモンドとキャラメルの風味はさほど感じされませんねー。でも食べ終わると口中にナッツの小片が残ります。でもこれは、ピーナッツ?のような風味でした。
とにかくチョコレートですね。クッキー部分の味はほとんど印象に残りません。確かにチョコの甘さで舌がいっぱいです。この上に甘い飲み物はしんどいので、濃い目のストレートコーヒーとあわせてみました。

お、予想通り!! コーヒーを口に含むと程よく溶け合って、良い食感になりました。ソフトクッキーでこの食感をだせれば... と思い作ったのがペコラソフトクッキーです(宣伝)。
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
さて、結論です。
とにかくチョコレートが主役で、クッキー生地部分は端役にも満たないという感じのクッキーでした。なのでチョコレートがおいしく食べられないと意味がない!! という事で、冷蔵庫で冷やしからの方がおいしく頂けると思います。
飲み物は砂糖なしのストレートで。甘さが強いので... (多分に主観が入っていますが)
。。。。。ごちそうさまでした
この記事が参考になった方、ぜひ下のバナーをクリックしてランキングにご協力お願いします。

にほんブログ村